cloudiumが採用しているCDMについて

C.D.M方式とは

Centralized document management system文書を個人のPCではなくファイルサーバに
選択的・強制的に収集する方式
文書を個人のPCではなくファイルサーバに
選択的・強制的に収集する方式
企業の重要文書の紛失や流出の危険を未然に防ぎ、ファイルの共有やコラボレーションを円滑にサポートするので、ビジネスの生産性・効率性の向上に寄与します。
特に、ランサムウェアのようなAPT攻撃の防御、マイナンバーなど個人情報が含まれる文書管理に極めて効果的です。

3種類のセキュリティーポリシーを適用

会社の業務スタイルや目的に合わせ、ユーザ別にポリシーを選んで活用することができます。

ポリシー1:CDM未適用

文書共有、コラボなど使いやすくランサムウェアの心配もないオンラインストレージとして活用。
個人のPCへの文書保存、照会に制約なし。cloudiumと個人のPCを同時に使用し、自由に文書のアップロード・ダウンロードが可能。

ポリシー2:CDM 中央管理

文書は会社の財産! 重要な文書の安全な保管場所。
個人のPCに保存されている文書は修正・照会不可。cloudiumにアップロードした文書のみ作業が可能で、文書の中央管理が容易になる。

ポリシー3:FCDM 流出防止

情報保護ポリシー、最も強力なセキュリティーを適用。
PCに保存された文書は開けないが、cloudiumに文書を保存すれば自由に修正が可能。画面キャプチャー、プリント、コンテンツのクリップボードコピーが禁止となり、より厳格な制御が可能。
*Forcibly centralized document management system

 

C.D.Mを選ぶ理由

安全な文書管理に必要なすべての機能を提供
CDMで文書管理から セキュリティー、 バックアップまで同時に解決!
ランサムウェア、またはユーザのエラーから会社の、重要な文書を保護
業務Style改革! BYOD(Bring your own device)にも、強力なセキュリティー
外出、出張、在宅勤務など、 場所を超えた安全な コラボレーション

企業の使用環境に合わせて選択

cloudiumは様々な形での導入が可能で、
お望みの形に合わせた導入をご検討いただけます。

プライベート
クラウド・サービス

月払いでS/W使用料を払う方式。 

サーバ管理要員や運営費用なしに 会社の文書を安全に管理したいお客様にお勧め。

  お問い合わせはcloud-sales@nurinubi.comまでご連絡ください。

パッケージ
(オンプレミス)型

S/Wのみ購入し、H/Wは別途・一括購入して文書専用ファイルサーバを実現。 

ファイルサーバ/NASを現在運営中の お客様にお勧め。

  お問い合わせはcloud-sales@nurinubi.comまでご連絡ください。